highlight_off

夜職の給料事情

基本料金

お店によって料金は異なりますが、以下のような料金体系が一般的です。

セット料金

7,000円〜8,000円

指名料金

1,000円〜3,000円

テーブルチャージ

4,000円

TAX(サービス料)

約45%

このため、席に座るだけで約22,000円かかります(飲み物代別)。

フリータイム制について

ホストクラブはフリータイム制のため、ラストまで延長料金はかからず、飲み物代金のみが加算されます。

飲み物の料金

焼酎

ボトル 10,000円〜 / 割り物 1杯 1,000円〜

ビール・酎ハイ

淡麗やスラットなどの酎ハイ 2本で 3,000円

すべての飲み物代金にTAXが加算されます。

売上とホストの給料

お客様が使った金額が「総売上」と呼ばれますが、ホストの給料は「小計」から計算されます。

小計とは?

セット料金や飲み物代金のTAXを引いた金額を指します。

計算例

指名で入店し、淡麗10本とシャンパン50,000円を注文した場合:

  • セット料金 8,000円
  • 指名料金 3,000円
  • テーブルチャージ 4,000円
  • 淡麗10本 15,000円
  • シャンパン 50,000円

合計 80,000円 + TAX 45% = 116,000円

ホストの小計売上(TAX前の金額)は、73,000円となります。

ホストの給料

例えば月に100万円の小計売上を達成した場合、

  • 給料は売上の50%(50万円)
  • 指名バックなどが加算されるため、最終的に約55万円

ホストの生活費

ホストはイケメンだけでなく、服装や髪型にも気を使っています。ヘアメイクだけでも1日2,000円、月24日出勤すると48,000円かかります。

歌舞伎町近辺でマンションに住むには、最低でも小計80万円の売上が必要です。

アフターについて

女の子が来店した際には、アフターにも行かなければなりません。

アフターの場所と費用

アフターの場所は様々ですが、バーや居酒屋、高級レストランなどでの食事が一般的です。二人で飲食すると、1回のアフターで1万円〜3万円程度かかることも珍しくありません。

アフターの注意点

「後輩や仲のいいキャストを誘ってもいい?」と聞かれた場合は要注意です。これは高い確率で、お客様が二人きりになりたくない、話すことがないため、誰かを誘って複数で食事したいというサインです。お客様が心を開いていない可能性があるため、関係性を見極めることが大切です。

アフター後の実態

ホストはイケメンでモテるため、アフター後は家に帰らず、「エロ会」「趣味会」と称して、キャバクラ嬢やパパ活の女の子と趣味で飲み会をすることがほとんどです。これらの会では、ホスト同士が情報交換をしたり、次に繋がる営業の戦略を練ることもあります。

適度に遊ぶことの重要性

ホストクラブの世界は華やかですが、見えない部分では大きな出費も伴います。お客様もホストも、適度に遊ぶことを意識し、無理のない範囲で楽しむことが大切です。

Contact

下記の連絡先にご連絡をお願いいたします。
簡単な当サイトへのご質問や依頼などありましたら、ご連絡お待ちしています。

TOP